令和5年度ボイラー実技講習(受付中)
令和5年度ボイラー実技講習(受付中)
ボイラー実技講習は、二級ボイラー技士の免許交付要件となる講習です。
『二級ボイラー技士免許』を取得する場合、学科試験の受験資格は不要ですが、免許申請の際に「学科試験合格通知書」及び「実務経験等を証明する書類」の2種類の書類添付が必要です。
ボイラー実技講習を修了することで実務経験を得ることができるため、学科試験合格後に免許を申請・取得することができます。
ボイラー実技講習は、二級ボイラー技士免許試験受験の前後どちらでも受講できます。
二級ボイラー技士免許試験を受験する前に講習を受講することで、学科試験合格後は速やかに免許申請の手続きを進めることができます。
講習時間は、20時間(3日間)です。
ボイラー実技講習の日程及び申込み方法等はこちらをご覧ください。
- 2023.03.27 公開
令和5年度ボイラー取扱技能講習
令和5年度ボイラー取扱技能講習
この講習は、小規模ボイラーの取扱い業務に就く資格を取得するための講習です。
講習時間は、14時間(2日間)の学科講習です。
ボイラー取扱技能講習の日程及び申込み方法等はこちらをご覧ください。
- 2023.03.27 公開
令和5年度普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習(受付終了)
令和5年度普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習(受付終了)
この講習は、圧力容器(化学設備を除く)の取扱い作業主任者に選任する資格要件を取得するための講習です。
講習時間は、12時間(2日間)の学科講習です。
普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習の日程及び申込み方法等はこちらをご覧ください。
令和5年度普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習の実施要領及び申込方法
- 2023.03.27 公開